12/29(火)

無料バスの運休について |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下関駅方面からの無料バスを当面の間運休させていただいております。 ボートレース下関が掲出した広告の一部に、「無料バスの運行あり」と誤表記しておりましたので、訂正してお詫び申し上げます。 |
ボートレース下関への入場に関する制限事項等について |
ボートレース下関は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止の観点から、下記のとおりご入場の制限等を設けて営業いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 1.施設毎の注意事項 <1>下関本場(14:00~12R終了迄) ■入場は、中央門のみといたします(正門は閉鎖します)。ただし、ロイヤル席をご利用のお客様は、ロイヤル席専用入口よりご入場いただけます。 ■ご利用エリアを制限するとともに、お客様の間隔を確保するために席数を削減させていただきます。 ・ロイヤル席は、間隔を空けてのご利用となるため、18席+個室3室となります。 ・中央スタンドイベント広場には、席を配置していません。 ■給茶機の使用は、停止させていただきます。 ■感染症対策のため、選手の入り待ち・出待ちはご遠慮ください。 <2>外向発売所ふく~る下関(7:20~ナイターレース12R終了迄) ■お客様の間隔を確保するために、施設内への入場可能人数を概ね300名と制限をさせていただきます。 ■有料席のご利用は8席までに制限させていただきます。 ■入場制限により施設内に入場できない方にご利用いただける投票機を数台ご用意いたします。 ■給茶機の使用は、停止させていただきます。 <3>BTSオラレ下関の注意事項(10:00(土日祝は9:00)~ナイターレース12R終了迄) ■お客様の間隔を確保するために、施設内への入場人数を概ね90名と入場制限をさせていただきます。 ■有料席のご利用は5席までに制限させていただきます。 ■道路側の出入口は封鎖いたします。 2.入場時の注意事項(施設共通) ■入場時は、非接触型体温計で検温を実施させていただきます(体温が37.5度以上のお客様は、入場をお断りします)。 ■入場時は、マスクの着用をお願いいたします。 ■手洗い、手指の消毒等の感染症対策にご協力をお願いいたします(手指消毒液を設置しています)。 ■マスク非着用者、発熱や咳など風邪のような症状がある方は、入場をお断りします。 ■密着を避けるため、間隔をあけてお並びいただきます。そのため、通常よりもお時間がかかる場合がございます。 ■感染防止対策のため、施設内で大声を出したり、互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声、対面での飲食や会話はご遠慮ください。 ■施設内の混雑が予想される場合は、必要に応じて入場制限を行います。 ■各施設で実施する新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただけない場合は、ご入場できません。 3.ファンサービス関係の注意事項 ■無料運行バスは、当面の間中止させていただきます。 4.新型コロナウイルス感染症拡大防止対策 ■従業員のマスク、フェイスシールド、手袋の着用にご理解をお願いいたします。 ■人が触れる場所は、適宜消毒を行います。 ■トイレのジェットタオルは使用を停止します。 ■喫煙室は、面積に応じ利用人数を制限します。 ■咳など風邪の症状が見られる方には、声掛けを行い退場いただきます。 ■扉等を常時開放して換気を行います。 |
「GⅢオールレディース ジュエルセブンカップ」パンフレットの誤植の訂正について |
1月20日(水)から25日(月)に開催予定の「GⅢオールレディース ジュエルセブンカップ」のパンフレットの記載内容に誤植がございました。 次のとおり訂正するとともに、お詫び申し上げます。 ---------------------------------------------- <パンフレット裏面> ボートレース下関公式 YouTube「選手リモートトーク編」 (誤)1月19日(火) (正)1月17日(日) ※画像のパンフレットは、日にちを訂正済です。 ---------------------------------------------- ![]() ![]() |
Mooovi下関壁画デザイン受賞作品決定 |
ボートレース下関では、このたび、お子様向けの屋外遊び場「Mooovi下関」に併設するかたちで屋内の新エリアをオープンすることを記念し、新エリアの施設の壁画デザインを募集しました。厳正な審査の結果、次のとおり3作品を決定しました。 最優秀賞の作品は、11月7日(土)からボートレース下関敷地内の「Mooovi下関」で壁画としてお披露目しました。 受賞者の皆様、おめでとうございます!また、全国から沢山のご応募ありがとうございました。 受賞者の方には、表彰状と副賞を送らせていただきます。 <受賞作品> ■最優秀賞(採用作品) ![]() 作品名:Mooovi壁を超えろ!可能性のタマゴたち 受賞者:雨貝千絵(神奈川県在住イラストレーター) 作品コンセプト: Moooviの「M」から沢山の『可能性のタマゴ』が弾け飛び出して、様々な身体の動き、動作、身振り、運動を連想させる『可能性のタマゴの人』になって動き出します。波のような背景は、子供達の健康と幸せを願う虹です。リズムを感じ、見た人たちがイロイロな想像を広げられるように、抽象的でありながら楽しいイメージのデザインにしました。子供たちが、想像力を広げ、学びながら楽しく遊ぶ場所になることを願っています。 ■優秀賞 ![]() 作品名:Movement 受賞者:北村友莉(神奈川県在住イラストレーター) ■優秀賞 ![]() 作品名:動いて遊ぶ最高の瞬間 受賞者:門田和之(富山県在住イラストレーター) |
11月7日(土) Mooovi下関「新エリア」グランドオープン!! |
![]() ご好評いただいておりますMooovi下関に待望の新エリアが新設され、ボーネルンドプロデュース日本最大屋内外併設あそび場として生まれ変わります!! ▼▼詳しくはコチラ >>Mooovi下関特設サイト ぜひ、ご家族でご来場ください! |
競走場及び場外発売場での発売・払戻中止期間に払戻有効期限を迎える勝舟投票券の払戻について |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策による競走場及び場外発売場(以下、競走場等)での発売・払戻の中止に伴い、2019年12月30日(月)から2020年2月27日(木)の間に購入し、的中・返還となった勝舟投票券については、全競走場等の営業再開から60日後まで、払戻有効期限を一律に延長させていただいているところですが、このたび、全競走場等の営業が再開しましたので、払戻有効期限は、以下の通り、取り扱わせていただきます。 【払戻の対象となる勝舟投票券】 2019年12月30日(月)から2020年2月27日(木)の間に購入し、的中・返還となった勝舟投票券 【上記勝舟投票券の払戻有効期限】 2020年9月16日(水)まで |
『ボートレースチケットショップ(BTS)ながと』オープン! |
ボートレース下関は、JR長門市駅に隣接する駐車場の一角に、全国で80カ所目となる場外舟券発売場『ボートレースチケットショップ(BTS)ながと』が9月6日(日)にオープンしました。 この施設は長門市の歴史・風土等を意識し、上品で温かみがあり、心地よいと感じていただける「和モダン」で「自然観」あるデザインが特徴です。 ボートレース下関の開催レース「海響ドリームナイター」をはじめSG・G1レースを中心に、10時から21時まで、1日最大8場、年間最大360日発売します。 入場無料の一般エリアのほか、有料席には卓上モニター付きの指定席が12席、プライベートにご利用いただける個室を3室、ご友人やご家族で楽しめるグループ室をご用意しています。 さらに、個室及びグループ席には「淹れたてコーヒー」や「地元飲食店のケータリングサービス」等々さまざまなサービスもご用意しており、施設内は完全分煙で、お客様にとって快適な空間となるよう配慮しておりますので、ぜひ一度お立ち寄りください。 ![]() ![]() ![]() |
SGボートレースメモリアル観戦における当選結果通知メールの誤送信について(お詫び) |
ボートレース下関では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、SGボートレースメモリアルの本場での観戦を山口県在住の各日2,000人を上限とする事前申込制で募集させていただきました。 メールでご応募いただいた方を対象に、SGボートレースメモリアル事前申込事務局から抽選結果を8月13日(木)に代表者宛てにメールで送信させていただきましたが、メールを「BCC(受信者同士のメールアドレスが非表示となる状態)」で送信すべきところを、8月29日(土)が開催日となる当選者のうち、一部の方のメールについて、「TO(受信者同士のメールアドレスが表示される状態)」で送信したため、受信者が他の方のメールアドレスを閲覧可能な状態になってしまいました。 誤送信が判明した後、同日中に誤送信した方にお知らせとお詫びのメールを送信させていただくとともに、受信された方に当該メールの削除をお願いし、「BCC」で再度当選メールを送信させていただきました。また、本日、記者会見を開き、状況の説明及び謝罪をさせていただきました。 SGボートレースメモリアルの観戦を楽しみに応募されたファンの皆様に、このようなかたちでご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。 今後このような事案が発生することのないよう、業務の正確を期すとともに、関係者の意識の徹底を行ってまいる所存です。 |
8/10 新型コロナウイルス感染に関する情報について |
令和2年7月31日(金)及び8月5日(水)にボートレース下関ロイヤル席にご来場いただいたお客様の中に、その後、新型コロナウイルスへの感染が判明した方がおられる旨の連絡が北九州市保健所からあり、他のお客様との濃厚接触は確認されていない旨の報告を受けております。 当日、ご来場いただきましたお客様におかれましては、ご自身の健康状態に十分にご注意いただくとともに、ご不安な場合は、最寄りの保健所にご相談いただきますようお願いいたします。 ボートレース下関では、保健所の指導に従い、該当場所の消毒を行うとともに、皆様に安心して楽しんでいただけるよう、来場者に対する検温、マスク着用のお願いと、定期的な消毒の実施等の感染防止対策を引き続き行ってまいります。 |
営業内容の変更について |
「下関本場及び場外発売場の順次営業再開について」以下の通り対応を変更させていただきます。 <1>場外発売場数制限の解除 ■6/22(月)から場外発売場数を6場としておりましたが、7/1(水)から発売場数の制限を解除します。 ■発売場数は、7~9月の開催日程カレンダーのとおりです。 <2>ロイヤル席の前売り発売及び当日整理券の配布の再開 ■7/5(日)の「スポニチ金杯争奪戦」初日より、ロイヤル席の当日整理券の配布を開始します(12:30~)。 ■前売り発売[7/14(火)からの「楽天銀行杯」]も再開します。 <3>オラレ下関の一般席のレース実況放映の再開 ■6/30(火)からオラレ下関の一般席のレース実況放送を再開します。[6/30(火)は、6場の実況放送となります。] |
有効期限切れのサービスチケット等の取り扱いについて |
無観客レース期間中(令和2年2月28日から令和2年6月23日まで)に有効期限を迎えたサービスチケットのお取り扱いは、次のとおりとさせていただきます。 1.開設65周年G1競帝王決定戦時に配布した「食堂・売店・キッチンカー利用券」 令和2年12月29日まで有効期限を延長します(お手元の券をそのままご使用いただけます)。 ![]() 2.開設65周年G1競帝王決定戦時に配布した「舟券クーポン券」およびキャッシュレス会員様向け「200ポイントで交換の300円分の食事券」 中央スタンドイベントホール片道サービス受付窓口で、次のとおり有効期限を延長した券と交換いたします。交換は令和2年11月22日までとさせていただきます。 ![]() ![]() 【交換日】→【有効期限】 ・6月中→8月30日 ・7月中→9月25日 ・8月中→10月14日 ・9月中→11月22日 ・10月中→11月22日 ・11月中→11月22日 3.全国ボートレース場ご招待チケット 有効期限が令和2年3月31日までとなっているチケットは、令和2年10月31日まで有効期限を延長いたします(お手元の券をそのままご利用いただけます)。 ![]() 4.指定席の前売券 中央スタンド1Fインフォメーションで、指定日が令和2年2月28日から令和2年3月22日の前売券をご招待券(指定席券)にお引換えします。 引換は、令和3年3月31日までとさせていただきます。 ![]() 5.「e~ほっ!カード」のキャッシュレスポイント 令和2年2月28日から令和2年5月30日までに失効となるポイントの有効期限を1年間延長します。システムで自動的に有効期限を延長しておりますので、特にお手続きをされる必要はありません。 |
ウイニング花火の中止について |
6/19(金)第12レース後に予定しておりましたウイニング花火ですが、 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中止となりました。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。 |
無観客レースの実施および 競走場、外向・場外発売の中止について |
ボートレース下関では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、当面の間、無観客レースを実施し、本場内および外向発売所「ふくーる下関」や場外発売所「オラレ下関」における発売・払戻を中止しております。 電話投票、インターネット投票はご利用可能です。 お客様各位におかれましては、今回の対応により大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 |
緊急事態宣言中の開催について |
緊急事態宣言中の開催について 新型コロナウイルス感染症については、国内においても拡大傾向にあり、4月7日に政府から発表された「緊急事態宣言」を踏まえ、モーターボート競走は、当面の間、無観客開催を継続いたします。 モーターボート競走は、災害支援や子育て支援など地域を支える重要な役割を担っており、その収益は地方自治体のまちづくりや、先頃、新型コロナウイルス感染症対策における病床不足の解消策として、首都圏に計1万床の整備を打ち出した日本財団の活動資金として活用されており、無観客開催を継続することで、これらの活動に貢献してまいります。 場外発売場におきましては、引き続き臨時休業とさせていただき、競走場ならびに場外発売場での発売・払戻についても中止とさせていただきます。 モーターボート競走関係者の感染予防については、厚生労働省等関係機関から示された予防対策に基づき取り組んでまいります。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 また、今後の対応につきましては、指定地域の変更等、事態の推移を踏まえ、引き続き検討し、決定次第お知らせいたします。 |