レース展望・出場予定選手

-
平和島
8/15(月)、16(火) -
住之江
8/15(月)、16(火) -
丸亀
8/17(水)、18(木) -
福岡
8/17(水)〜19(金) -
大村
8/19(金)
Hayashikane杯 お盆特選

8/15(月)・16(火)・17(水)・18(木)・19(金)
【本場開門】8/15(月)〜19(金) 14:00
白井がお盆戦初制覇に照準!
現役最多の当地22Vをマークする白井が中心。里帰り戦にめっぽう強い海野、最近3年で当地4Vの柳生が追撃へ。今年のマスターズチャンピオン覇者・上平が地元勢に襲い掛かる。
白井英治(山口)は昨年6月戦に現役では単独トップとなる当地21Vを達成し、今年のGW戦もオール3連対で優勝ゴール。さらに7月のG2ボートレース甲子園では気迫あふれる走りで準優勝と活躍したばかり。これだけの実績を残している水面だが、お盆戦で優勝歴がないのは意外な事実。当地の里帰り戦全制覇へ向けて、圧倒的な力の差を見せつける。
里帰り戦では抜群の戦績を誇る海野康志郎(山口)が対抗格。優勝した2018年5月GW戦を皮切りに、出場した里帰り戦は11連続優出中。こちらも里帰り戦全制覇が懸かる注目のシリーズだ。柳生泰二(山口)は前回GW戦こそ優出を逃したが、昨年は当地3連覇の実績あり。また、お盆戦は当地初優勝を決めた記念すべきタイトルだ。5月大村でG2初優出初Vを達成した佐々木完太(山口)に、大賀広幸(山口)、江本真治(山口)、小林一樹(山口)らも、ファンの期待値は高い。
遠征勢も強力メンバーが集結するが、なかでも上平真二(広島)が地元勢にとって脅威となる。4月三国のマスターズチャンピオンでG1初優勝を飾ると、勢いのまま6月唐津グランドチャンピオンでSG初優出も達成。前回GW戦ではフライングで戦線離脱となっただけに、今回は名誉挽回にも力が入る。
堅実な立ち回りが持ち味の繁野谷圭介(大阪)と村上純(岡山)も優勝争いに加わる。西野翔太(広島)と木下大將(福岡)はパワー勝負に活路を見出す。
里帰り戦では抜群の戦績を誇る海野康志郎(山口)が対抗格。優勝した2018年5月GW戦を皮切りに、出場した里帰り戦は11連続優出中。こちらも里帰り戦全制覇が懸かる注目のシリーズだ。柳生泰二(山口)は前回GW戦こそ優出を逃したが、昨年は当地3連覇の実績あり。また、お盆戦は当地初優勝を決めた記念すべきタイトルだ。5月大村でG2初優出初Vを達成した佐々木完太(山口)に、大賀広幸(山口)、江本真治(山口)、小林一樹(山口)らも、ファンの期待値は高い。
遠征勢も強力メンバーが集結するが、なかでも上平真二(広島)が地元勢にとって脅威となる。4月三国のマスターズチャンピオンでG1初優勝を飾ると、勢いのまま6月唐津グランドチャンピオンでSG初優出も達成。前回GW戦ではフライングで戦線離脱となっただけに、今回は名誉挽回にも力が入る。
堅実な立ち回りが持ち味の繁野谷圭介(大阪)と村上純(岡山)も優勝争いに加わる。西野翔太(広島)と木下大將(福岡)はパワー勝負に活路を見出す。


白井英治(山口)
A1

上平真二(広島)
A1

海野康志郎(山口)
A1

柳生泰二(山口)
A1


井本昌也(山口)
A2
地元水面でデビュー初Vへ!
走り慣れた地元水面で初優勝にチャレンジする。2019年と2020年は徳山のフレッシュルーキーに選出され、昨年は当地フレッシュルーキーに選ばれるなど、山口支部内では将来性を高く評価されている注目株。昨年2月に当地初優出を果たすと、地元強豪が集結したGW戦でも優出。さらに年末のルーキーシリーズでは準優勝と、フレッシュルーキーとしての役割を全うした。その後も各地で成長ぶりをアピールし続け、勝率5.83でA級初昇格を果たした。また、同県同期の佐々木完太がG2初優勝を飾ったことが刺激になっており、さらなる躍進も期待される。身近なライバルに少しでも近づくためにも、まずはデビュー初優勝を目指して果敢に攻め抜く。
勝率 | 2連率 | 3連率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
5.49 | 35.8% | 55.6% | 1 | 0 |
2022/7 | ![]() |
[丸亀] | 11532262616 |
2022/7 | ![]() |
[鳴門] | 16321411343 |
2022/6 | ![]() |
[児島] | 2462264412 |