新勝率は自身初となる5点台をマークし、前期と比べて1点以上も押し上げる成長ぶり。その躍進のキッカケとなったのが、5月の尼崎でのデビュー初優出だ。期初めに勢いがついたことで、その後も各地で粘り強い走りを披露し、10月の宮島では開幕3連勝を決めて2度目の優出に成功。優勝戦は5コースから2着に食い込んで万舟券を提供した。その結果、デビュー12年目にして初のA級昇格を決めるなど、ひと皮もふた皮もむけた印象だ。
当地11月戦と12月戦に続いて3カ月連続の出場だが、A級レーサーとして下関に登場するのは今節が初めて。ファンの期待はもちろん、自身のモチベーションも上がることは必至。成長した姿を猛アピールする!
レース展望・出場予定選手

-
大村
1/17(月)〜20(木) -
多摩川
1/17(月)〜20(木) -
芦屋
1/21(金)〜23(日) -
住之江
1/21(金)〜23(日)
サンケイスポーツ杯
準優進出バトル

1/17(月)・18(火)・19(水)・20(木)・21(金)・22(土)・23(日)
【本場開門】1/17(月)〜23(日) 14:00
若手対ベテラン対女子の三つ巴!
急成長中の井上、木村、中村、澤田ら若手勢が、スピード満点の走りでV戦線をリード。平田、一瀬、川北ら経験豊富なベテラン勢に、近況好調な香川を擁する女子勢が追撃へ。
準優進出制のロングシリーズには、ベテランから若手、さらには女子選手と多彩な顔ぶれがそろった。なかでも注目は、将来性豊かな若手勢だ。井上一輝(大阪)は2期連続で自己最高勝率を更新し、12月の宮島で年間4Vに到達するなど、かなりのスピードで成長している。木村仁紀(滋賀)も前期は自己最高勝率をマークし、4期ぶりにA1級復帰と好リズム。その木村と同期の中村晃朋(香川)は、自己記録更新となる3期連続A1級キープへ向けて今期も快調だ。デビュー8期目でA1級初昇格を決めた澤田尚也(滋賀)の走りっぷりも楽しみ。いずれも今年はひとつ上のステージで活躍する姿が想像できる。
当地V4の実績が光る平田忠則(福岡)が、得意水面でベテランの意地を見せる。一瀬明(東京)、明石正之(兵庫)、北中元樹(滋賀)の3名は、各地で堅実戦を展開する近況が頼もしい。川北浩貴(滋賀)は本調子ではないものの、11月のびわこVで底力をアピール。大ケガを乗り越えて着実に復調中だ。
女子勢では、香川素子(滋賀)が半年でA1級復帰と好ムード。6月の尼崎では混合戦Vと男子相手でも力負けしないことを証明している。川野芽唯(福岡)は新勝率6.18でA1級には一歩届かなかったが、秋口に優出2回とリズムは上がってきている。水口由紀(滋賀)と犬童千秋(福岡)も、好調機を手にすれば軽視はできない。
当地V4の実績が光る平田忠則(福岡)が、得意水面でベテランの意地を見せる。一瀬明(東京)、明石正之(兵庫)、北中元樹(滋賀)の3名は、各地で堅実戦を展開する近況が頼もしい。川北浩貴(滋賀)は本調子ではないものの、11月のびわこVで底力をアピール。大ケガを乗り越えて着実に復調中だ。
女子勢では、香川素子(滋賀)が半年でA1級復帰と好ムード。6月の尼崎では混合戦Vと男子相手でも力負けしないことを証明している。川野芽唯(福岡)は新勝率6.18でA1級には一歩届かなかったが、秋口に優出2回とリズムは上がってきている。水口由紀(滋賀)と犬童千秋(福岡)も、好調機を手にすれば軽視はできない。


井上一輝(大阪)
A1

平田忠則(福岡)
A1

木村仁紀(滋賀)
A1

中村晃朋(香川)
A1


小林孝弘(山口)
A2
A級レーサーの「小林」に注目!
勝率 | 2連率 | 3連率 | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
4.98 | 28.0% | 44.0% | 1 | 0 |
2021/12 | ![]() |
[津] | 6613341 |
2021/12 | ![]() |
[若松] | 53452663 |
2021/11 | ![]() |
[下関] | 45315435124 |